雑誌ヴァンテーヌ育ちのおしゃれ

雑誌ヴァンテーヌで育ったおしゃれのブログです。

ヴァンテーヌ(Vingtaine)という雑誌

 ヴァンテーヌ(Vingtaine)という雑誌がありました

ヴァンテーヌという雑誌があったのを皆さんはご存知でしょうか。

Google検索でこちらについた方の場合は、元読者の方かもしれません。

f:id:akane_de_la_rosso:20210721145810j:plain

ヴァンテーヌという雑誌は、2007年の12月号をもって休刊していますが、今も根強いファンがいる雑誌です。

Instagramでは、ヴァンテーヌの切り抜きをとってありますという投稿もあるくらいです。

ヴァンテーヌについての説明は、Wikipediaより

 

Vingtaine (ヴァンテーヌ)は、アシェット婦人画報社(現:ハースト婦人画報社)が発行していたファッション雑誌。同社が発行する「25ans」(ヴァンサンカン)より下の年齢層、20代の独身女性を読者対象としている。

ヴァンテーヌという言葉が20代という意味なのですが、実際は幅広い年齢層に人気があったと思います。

 

ヴァンテーヌ(Vingtaine)という雑誌の魅力

雑誌ヴァンテーヌの魅力はなんといっても、その独自路線だったと思います。

「考えるおしゃれ」という一貫したテーマがありました。

モデルも日本の有名モデルをアイコン化せず、名前もわからない外国人モデル。

読者は読みながら、ただ載っているコーディネートを真似するのではなく、考えておしゃれを楽しむ、そんな現代にはない雑誌でした。

 

また、イタリアテイストをプッシュしていて、ラフォンタナマジョーレのスタッフのおしゃれインタビューや、イタリア現地スナップも多かったように思います。

 

ヴァンテーヌ(Vingtaine)の編集者やスタイリストは現在大活躍

ヴァンテーヌに携わっていた編集者やスタイリストの中には、現在雑誌等で大活躍している方が多くいます。

有名なのは、エディターの光野桃さん、スタイリストの大草直子さん、ジュエリーを中心としたスタイリングが人気の伊藤美佐季さん。

(個人的に、光野桃さんの「妹たちへの贈り物」と伊藤美佐季さんの「そろそろジュエリーが欲しいと思ったら」という本が好きです)

 

大草直子さんは、ミモレという媒体の中でもヴァンテーヌテイストを失わずにいます。

そして、もし2020年にヴァンテーヌがあったらという記事まで配信しています(すごい)。

 

ヴァンテーヌ(Vingtaine)という雑誌の読者の行方

ヴァンテーヌ読者が好きな雑誌といえば、「ミセス」や「ヴァンサンカン」、「婦人画報」かなと思います。

ただし、ミセスは2020年に休刊となっており、ヴァンサンカンもテイストが変わってきています。

ヴァンテーヌのような雑誌ではなく、答えをぽん、と用意する雑誌やネットの時代です。

私はInstagramを通じてヴァンテーヌ読者だったかたとお知り合いになったりして、ヴァンテーヌの考えるおしゃれをもう一度見直そうと思っています。

こちらでは、ヴァンテーヌの考えるおしゃれをふりかえったり、私なりの考えるおしゃれをかけたらいいかなと思っています。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

(ゆっくりの更新になるかと思いますが、更新したときはTwitterにておしらせします)

本ブログおよびTwitterのAmazonのリンクはhttp://Amazon.co.jp のアソシエイトリンクです。